はじめまして、あいちゃんママ(@aichanmama5)と申します。
このブログを見に来てくださりありがとうございます!
まず簡単に自己紹介をします。
1983年東京生まれ、東京育ち。同い年の夫と息子の3人暮らし。子どもが出来たのをきっかけに11年勤めた会社を育休でお休みしています。
このブログを始めたきっかけは「悩み」
私は婚活で出会った夫と1年で結婚しました。
29になる年に転勤で大阪に行くことになり、東京に戻ってきたのが32歳。正直、年齢的なことがあり出会いも皆無になってきていてとても焦っていました。
そんな時、「婚活アプリ」が世の中的にちょうど流行り出していて、友人の勧めで登録したのがきっかけで、何人かの男性と出会い、その中の一人が夫でした。
お互いのことを深く知らないまま半年でなんとなくプロポーズされ、年齢的な事もありなんとなくそのまま結婚してしまいました。
これが大失敗だったと今では思っています。
でも、その失敗は愚かなことに子どもが産まれるまで気付かなかったのです。
正直、夫婦二人きりだった時は、互いに仕事をしていたので一緒にいる時間はほとんどなく、休日もバラバラだったため、特別ぶつかる原因になることがなかったのです。
それが、子どもが生まれ、わたしは初めての育児で24時間緊張状態。夫は激務で帰宅時間が22時(早くてたまに21時)のため平日は完全ワンオペ育児。
1分1秒でも早く帰ってきて育児や家事に参加欲しいという私の願いは「仕事が忙しい」の一言で叶うことがなく、また夫は家事や育児は専業主婦(じゃなくて育休だけど)がすべて請け負うものという前時代的な考え方のため、わたしたち夫婦の溝は深まるばかり。
日に日に「別居」「離婚」したい意欲は高まり、一度大喧嘩をして泣きながら荷物をまとめて実家に帰ったこともありました。
ですが、せっかく私たち夫婦を選んで産まれてきてくれた息子に親の勝手な都合(性格の不一致)で片親にさせたくない!
そのためには私が極力ストレスのない生き方をする必要があると思いました。
育児休業の延長という決断
育休中に入ってくる会社の情報で、私の同期や後輩たちはどんどん出世していっています。
育休に入る前、わたしは思い切り仕事をし、それなりに精一杯働いていました。そんな私が時短で復帰し、キャリアはしばらく諦めなくてはならない。出世していく彼らを横目に見て、悔しくないわけがない。
仕事に復帰しなければ楽なのか?と問われると、そんなことありません。平日フルワンオペもなかなかハードワークです。
子どもがいうことをきかない、何度言っても同じ悪戯を繰り返す、癇癪を起こしてどうにもならない、ごはんを食べたがらない。
風邪を引くと咳をしてせっかく食べたご飯を戻してしまう。それも何度も。お昼寝は抱っこじゃないと起きてしまう。
こんなに子育てがハードモードだなんて、子どもを育てるまでまったく想像していなかった!
「そんなに子どもと二人きりでの育児がしんどいなら、子どもと離れるために仕事復帰したら?」夫からはこんな風にも言われました。
でも、ただでさえワンオペなのに、仕事に復帰をしたら今の生活に仕事の責任も乗っかってくる。ストレスフルになるのは目に見えています。
仕事に復帰したらストレスがなくなる?そんなわけはないだろう!
わたしは出口の見えないトンネルでこの状況を打破するにはどうすべきか常に悩んでいました。
なぜブログをはじめたのか?
ブログをやろうと思った理由は3つあります。
他の悩めるママたちにも産後や育児中の大変だった事や夫婦関係を改善する方法をを知識として伝えたい。
ベビーグッズのリアルな口コミ(それこそいらなかったとかの情報)がもっとあればいいのに。
百貨店に12年勤めたプロの商品やサービスを見る視点を活かしたい。
ブログを始めた一番の理由は自分の知っていることで誰かが喜んでくれたらいいな、という気持ちからです。
百貨店での販売から品揃え(いわゆるバイヤーと呼ばれるような仕事です)まで経験して、お客様がどんな事を知りたいのか、どんな商品を求めているのかを突き詰めて考えてきた中で、その経験と知識をプライベートでも活かせるはずだとも思っています。
まだまだ育成中のブログですが、これからどんどん成長させていきますのでお付き合いいただけたら嬉しいです!
最後にわたしの好きなもの!
わたしはこんな物が好きです。
百貨店が好き。(ふだんは高くて買えないけど・・・)
旅行が好き。特にハワイや沖縄など、南の島が大好き。
元SMAPが好き。特に草彅剛さんが好き。(最近は実生活がいっぱいいっぱいで応援できていません)
犬が好き。実家で飼っていたミニチュア・ダックスフンドが特に好き。
昔実家で飼っていた白文鳥が大好き。手乗りでとっても可愛かった💕
大学から始めたジャズダンスのおかげで踊るのが好き。
子どもを産んでからほとんど機会はありませんが居酒屋、飲食店で美味しいお酒と料理をいただくことが大好き。
なにか共通点を見つけて身近に感じてもらえたら嬉しいです。
まだまだ記事数は少ないですが、きっとあなたのお役に立てるブログを作っていきますので楽しみにしていてもらえると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!