おそらくこの記事を読んでくださっているあなたは産後のダイエットについて散々調べてきた事と思います。
ですので痩せない原因がどうとか、そういった事についてはこの記事では触れません。
実際にわたしが実践してきた方法についてのみ書いておりますので参考にして頂けたら幸いです。
パッと読むためのもくじ
産後に母乳育児で痩せない!
わたしの母は、授乳であっという間に体重が妊娠前まで戻ったと言っていました。
そのためわたしは「授乳で痩せる」神話を信じて安心して妊娠中体重を増やしました。(笑)
わたしの妊娠前の体重は62.5キロ。身長は164センチ、ややポッチャリ体型です。
それが妊娠して最終的に78キロまで増えました。
15.5キロの増加。検診のたびに先生から注意されました。
結局、産後痩せたのは3キロのみ。
息子は3.2キロ、羊水やら胎盤やらが身体からなくなって、3キロしか減らないっておかしいでしょ(涙)
大丈夫、授乳すればすぐに痩せる。そう信じてやみませんでしたが結局授乳による体重の減少はほとんどありませんでした。
産後の骨盤の歪みが痩せない原因の全てではない!
痩せない原因に「骨盤の歪み」を挙げている記事をよく見かけたので整体にも通いました。
確かに整体に行くと身体はスッキリするし、産後感じていた骨盤の歪みによる関節痛のようなものはだいぶ良くなり無くなりました。
整体は最初の一ヶ月、週に一回、身体が矯正されてきてからは10日に一回、2週間に一回と間隔が開いてきましたが、それでも「痩せる」にはまったく繋がりませんでした。
また、産後のヨガ教室にも隔週通いました。
ヨガではストレッチやセルフ整体に近い感じで、産後の身体の歪みや疲れを癒してもらいました。
「骨盤の歪み」や「運動不足」、確かに産後ダイエットに大きな影響を与えそうでしたが、整体や産後ヨガはわたしにとってダイエット効果はありませんでした。
産後1年半痩せない自分が嫌になってパーソナルトレーニングへ
いよいよ運動不足が原因かと思い込み、ライザップは高かったので子連れで行ける(託児してもらえる)パーソナルトレーニングジムを探し申し込みました。
ハッキリ言って、運動の苦手な方にはおすすめしません。
わたしは運動は好きな方だし、運動神経もそこそこ良いほうです。
が、たった2ヶ月16回で痩せるためにはそれ相応のトレーニングが必要になります。
最初の何回かはトレーニング翌日から2〜3日の全身筋肉痛に悩まされました。
また、申し込んだジムが駅から20分ほど歩く場所だった(最寄りの駅だと徒歩5分ほどなのですが、乗り換えるのが面倒だったのでその隣の駅から歩いて通っていました。)ため、通うのも一苦労でした。
特に大変だったのが帰り道です。
トレーニング終了後にヘロヘロになった身体で足をガクガクさせながら20分も歩くのが本当に辛かったです。
それだけ苦労して通ったパーソナルトレーニング。結果は惨憺たるものでした。
食事内容の見直しなどもしていましたが、入会前との体重差はたったの3キロほど。目標は2ヶ月でマイナス8キロとしていたため、ガッカリしたのは言うまでもありません。
最終手段は置き換えダイエット
最終的にわたしが痩せた方法はDHCのプロテインダイエットです。
もう簡単です。食事を置き換えして単純に摂取カロリーを減らした。これだけです。
断食なども考えましたが、食べることが大好きなわたしには我慢して食べないという選択は無理だと思いました。
わたしが取った方法は、かなりキツめになります。
絶対に無理はしないでください。急激なダイエットは身体の免疫力を下げて病気になりやすくなります。
わたしは朝・晩置き換え×週5日を行いました。土日以外です。
月〜金は朝・晩置き換え。食事は昼のみ。その代わり、お菓子を含めて好きな物を何でも食べていいというルールにしました。
もちろん好きな物を食べていいといっても、ざっくりカロリー計算しながら食べていました。
いくら1日1食でも、カロリーを取りすぎてしまっていたら何の意味もありません。
また、土日は朝のみ置き換え、昼と夜は夫と子どもと一緒に食事を楽しみました。
これを続けた結果、2ヶ月で5キロ落とすことができました。
産後に痩せないと思っても諦めるのはまだ早い!
結果、わたしの現在の体重は妊娠前+2キロほどのところまで戻すことができました。
現在の目標はさらにマイナス5キロです。
わたしが痩せたかった理由は、一に健康、二にファッションでした。
太っていると病気になりやすかったりしますし、産前に着ていた洋服が一枚も着られなくなった悲しみは今でも忘れられません。
それが+3キロまで戻った今は、ほとんどの洋服が入るようになってきたのです!
ただ、繰り返し申しあげますが、こちらで紹介したやり方はかなりキツいです。
わたしも始めて2週間くらいはキツすぎて特に夜はお腹が空いて鳴りっぱなしでした(笑)
慣れてくれば1日1食でもまったく問題なくなりますが、それでもどうしてもお腹が空いてしまう日には、あらかじめ購入しておいた野菜ジュースなどを飲んでしのいでいます。
どうかこの記事が、産後ダイエットに失敗したお母さんの参考になりますように!